トマト、なすの鉢上げはひと通り終了し、ピーマン他がこれから。かぼちゃ、きゅうり、すいか他はこれから播種を。あまり急いでもしょうがないから、あわてずにやっていこうとブレーキをかけているよ。
というのも、先日、年に一回の地元ピンポン大会。例年になく事前に少し練習したことが災いし、年甲斐もなく本気で動いちゃってね。案の定、フルスイングしたときにピキッ?わき腹を傷めちゃって10日過ぎても回復しないってザマ(笑)。多分肉離れ。わき腹のそれは調べてみると結構長引くらしいね。車の乗り降りだけでも傷みがあるのでちょっと厄介・・・でもね、若々しくいるためには農作業だけでなくスポーツも少しは必要かなって、やっている人を見ると思うよ。しかし、無理は慎むべし!
今日は葉物野菜(サラダ水菜)の定植やニンジンの播種など。ウチの野菜を安心して食べてくださるお客さんのなかには、なま(サラダ)で食べるって方が多いから、絶やさないようになんとか細々と続けているんだけど、ここからが未知の危険な領域。夏野菜がはじまるとどうにもならないから、さあどうするべかな。