雨除けの下で厳重?に管理している葉物たち。隙間を見つけて入ってくる虫の、必死に命をつなごうとする行動には頭の下がる思いだけどやられっぱなしでは食べるもの・販売するものがなくなっちゃうからね。こちらも、特に今年は真剣さ。秘策も試してるけど、どの野菜にも使えるってことではなさそうなので、アイタタタってとこ。漸く結球を始めた球レタス。ヨトウムシもまだいるけど、なんとか無事にいけるかな。
小松菜も単発でこんな感じ。安藤早生という品種は生でサラダ利用できると謳っていたので毎年栽培しているよ。ゴーヤはそろそろ終わり、なすなんかもまだあるけどね。片付けて葉物中心にしていくよ。
早いたまねぎもなんとか苗の定植が終了。暖冬になると少し前に言ってたけど、どうかな。