先日、記事になってましたね、「暖冬で野菜農家が悲鳴!」ってね。早くからいわれていたことだけど、スーパーに訪れてみると確かに荷があふれています。値段も安いよね~。けれども己の野菜は泣く泣く(笑)値を下げることはありません。売れなくても・・・必要なお客さんに買っていただければ・・・という思いでスーパーには出しています。おかげさまで売れ残りも出ますが思ったより売れることもあり、何とか自分のステータスを維持しています。
日本系ほうれん草は今日で収穫終了、明日からは最後の品種、ノーベルを収穫します。今季は後半になって見てくれもまともなものができました。
先日からサラダ水菜、紫水菜も収穫を始めました。サラダに使って欲しいと思います。
エンドウ「スジナイン」の花が咲き始めました。小松菜、しゅんぎく、たまねぎなども収穫継続中ですがこれからの収穫とダブってくると手に負えなくなるので4月が少し怖いです。
夏野菜の定植床準備もしてるけど、間に合うかなぁ・・・