新年あけましておめでとうございます。
気持ちを新たにというよりは、今までどおりに加え、さらに新しいことをやる・考えるをして人間的に成長していきたいと思っています。本年も何卒よろしくお願いします。
恥ずかしながら年末は収穫物がほとんどなく、百姓としてはとても暇な時間になってしまい、今だからしておかなきゃいけない他事に時間を費やすことが多くなりました。
今年はまた激動の年となるようで、残された時間をどのような意識でどのような行動をとり、新たな時代へ生き残れるように過ごしていくか。これに重きを置いて生活していかなくちゃいけない時間帯に入りそうです。いろんな情報が入ってくるようになったのも、意識を変えたからそうなったのであり、”変わりたくないっ”と過去にしがみついていては何も変わらないどころか・・・になっちゃいます。
昨年後半から読書も増やすようになりました。ラジオでも言ってたかな?月に3冊も読むと国民の上位10%に入るそうで、比例して知識面でももちろんそういう位置になるとか。今も同時並行で読んでる中で、「これ読みたい!」と飛びついて読んでるのはこれ。
聖書類も教えてもらいながら読みすすめたけどね、何が本当か?読んでみて100%納得してみたいからね、疑問が少しでも残ったらすっきりしないから。それにしても何読んでも知らないことばかりです、ハイ!
本業も新たな取り組みとしてえごまの栽培を。油しぼりまで進めたいと思っています。周囲の人に健康になってもらうためという目的をもって始めます。小豆類なんかも要望をいただいたのでできるだけ増やしてと。野菜づくりはそれに伴って少し変動あるかもですね。まぁ、できる範囲でしかやれないんだから深く考えなくても体に任せるね。
今の騒ぎもようやく(あと数か月で)終わるそう?です。その先はまた次のヤマがあるそうですが、普段から健康を意識していくしかないんだからね。それでだめなんだったらしょうがない。その意識だと私は思います。薬や注射じゃない!そう思います。今日は寒いので播種が遅れたえんどうの誘引準備。ハウス内は横着してひも誘引です。
放ったらかしの陸稲農林1号の脱穀(それほどのもんじゃないけど)くらい。露地に向かえば作業があるんだけど、アルコール入っちゃったよ!(笑)